2025年 調律料金据え置きます 初回調律料は・・・、
【アップライト】¥7,000+税、【グランド】¥10,000+税
初回調律料 アップライトピアノ | ¥12,000- +税 ⇒
¥7,000-+税(税込¥7,560-) |
初回調律料 グランドピアノ | ¥15,000-+税 ⇒
¥10,000-+税(税込¥10,800-) |
また、前回の調律から期間があった場合の割増料金もなしにしております.
弾き手にとっての「調律」の意味を考える
「調律」に関しては少々残念なことに、その”意味・意義”が必ずしも正しく認識されていなと感じています。
一般的に「調律」と云うと「音(程)を合わせる」という意味で使われています。
「狂った音を正しい音にする」
これはこれで正しいのですが、「調律」という作業の非常に”狭い範囲”での解釈・認識です。
恐らく、上記の認識が「調律の必要性を感じない」理由の1つだろうと思います。
調律の必要性を考える
「ピアノの定期健診」という視点からも説明がなされることがあります。
これも正しい説明です。
これは多くのサイトや、YAMAHA/KAWAIといった大手メーカーからも発信されていますので既知のことと思いますので、ここでは省きますね。
「調律」を狭義の意味で捉えると、確かに「音(程)を合わせる」ことになりますが、もう少し広い意味で捉えると「(そのピアノの持っている)表現力を引き出す」ということになります。
これはアコースティックピアノ”最大の良さ”であり、電子ピアノでは「表現できない」ものです。
曰く言い難し。
説明がとても難しいのです。
「表現できる」ピアノにする
例えばショパンのノクターンを弾くときに、その曲を一度「分解」して、曲の要素を洗い出し、「再構築」して、ノクターンを「解釈」しますね。
これで終わりじゃありません。
その「解釈」を「表現」にしていきます。
その「表現」には、恐らく「無数」の選択肢があります。
その「無数の選択肢」に応え、「解釈」を「表現」できるピアノに仕上げること・・・・、これが”広い意味”での「調律」です。
正確には「整音:せいおん」「整調:せいちょう」という作業になりますが、このことをくどくど説明したところで一部の”専門家”しか喜ばないと思いますので、上記表現にとどめます。
この「表現」は、
「その人の資質」
「環境」
「個人の価値観」
「その人の経験」
といった、「非常に複雑な要素」から立ち現れるものだと思います。
だとすると「調律」という作業は、「その人の表現」に直接的・間接的に関与する、とても重要なものだと云えると思っています。
「調律」に関するご相談、お悩み相談、いつでも承ります。
どうぞお気軽に。
2025年1月 全ての料金・価格を据え置きます
先日、2カ月後に発表会を控えているお客さま(中学生の男の子)のピアノをメンテナンスしました。
とても繊細な感性の持ち主で、「音色」「タッチ」についても詳細なリクエストがあります。
お母さまに、「予想される作業」と「概算費用」をお伝えして作業しました。
作業して、その子に弾いてもらって、感想を聞いて・・・。
そんなことを繰り返して、結果としては「ほとんどの整調項目(タッチ調整)」「整音(音色調整)」を行いました。
追加の作業もありましたが、予算内に料金を収め、男の子もお母さまも「とても良くなった」と喜んでくれました。
そのピアノ(40年前のYAHAMA UX)にとっても良かった・・・、そう思いました。
「例えば料金の値上げが、メンテナンスをすることのブレーキになって欲しくない」そんなことを感じた例の1つです。
料金・価格は据え置きます。
サービスの品質はこれまで通り高い水準を維持し続けます。
これからもお客様の期待に応えるために、全力で取り組んでまいります。
引き続きご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
(上記料金で)出張可能な地域を限定させていただきました
調律料金の据え置きに伴いまして、上記の料金で出張可能な地域を限定させていただきました。
事務所のある千葉県野田市から、車で1時間くらいの範囲内ということで・・・、出張可能な地域は以下の通りです。
千葉県 | 野田市 流山市 柏市 松戸市 我孫子市 印西市 白井市 鎌ヶ谷市 市川市 |
茨城県 | 坂東市 常総市 つくば市 つくばみらい市 守谷市 取手市 牛久市 竜ケ崎市 利根町 |
東京都 | 足立区 葛飾区 江戸川区 |
埼玉県 | 幸手市 杉戸町 宮代町 春日部市 松伏町 吉川市 越谷市 三郷市 草加市 八潮市 |
もちろん上記以外の方からの調律依頼も大歓迎ですが、出張料金(¥1,000~¥3,000)をいただくことといたしました。
ご了承いただければと存じます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
野沢ピアノはチーパス協賛店です
野沢ピアノはチーパス協賛店に加盟しています。
チーパスをご提示いただきましたお客様にはピアノクリーニングセット(専用ワックス&専用クロス)をプレゼント
チーパスだけでなく、全国の子育て支援パスポートに対応しております。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
調律に関するお問い合わせ、お悩み相談、ご遠慮なくご連絡ください。
どうぞお気軽に。